姫狩りダンジョンマイスター 攻略 | |
---|---|
攻略チャート1 | |
※財宝は敵が落とした物も全て記したりしてるので、参考までに。 | |
■序章 封印、そして―― | |
庭園の地下空洞 00-01 | チュートリアル的な面なので、詰まることはないはず。 財宝:ねこぐろーぶ クリア後、選択肢 「コレットが好きだからに決まっているだろ」LAW↑ 「え? 協力してくれるんじゃ……」 |
プラテットの巣 00-02 | プテテットがいる15ターン制限ステージ。 宝箱:プテテットの体液(リリィ思春期時のみ) |
コレットの疲れ EVENT 発生条件: 01-01クリア | 選択肢 「渡す」LAW 「渡さない」 |
■第一章 魔軍新生 | |
風の縦穴 01-01 | たぶん普通に進めていくと、ガーゴイルに拠点を乗っ取られてゲームオーバーになる。6ターン目まで(?)に入口付近の十字路に戻って待ち伏せしよう。余裕があれば捕獲して配下に。 敵が多いので、拠点に戻って体力を回復しながら、少しずつ攻略しよう。中央の部屋を守るオークは固定敵なので、じっくり攻めれば問題なし。倒すと、鬼族戦士の喚石&配下に。治癒の泉を使いつつザコを殲滅し、オクタヴィア&ブリジットを叩こう。 財宝:治癒の水・小3、橙色の木の実4、黄色の木の実1、白色の花、合成の練液2、闘技の水、ロープ(拠点から下2左2) 宝箱:ブロンズコイン 隠し部屋: 敵拠点から上2左1:革鎧 |
ハルピュアの棲家 01-02 | 特に難しいところはない。リリィとオークで右側を攻め、オークを捕獲・配下にすると良い。左側は治癒の羽もあるので、ガーゴイル1体で十分。 ハルピュアは2マス以内に入ると遠距離攻撃してくるが、同一マスでは攻撃できないので楽勝。クリア後、性魔術でスキル「飛行」獲得可能に。 財宝:橙色の木の実5、黄色の木の実、闘技の水、革の盾 宝箱:海王石 隠し部屋: 自軍拠点から下2右4:橙色の木の実、ブロンズコイン 敵拠点から上2左5or上5左5:合成の練液 敵拠点から上2右2or上5右2:ロングソード |
風の縦穴・最下層 01-03 | 隠し部屋が多いので、オーク2体は欲しい。リリィをきちんと育てていれば、ブリジットたちにも苦戦はしないはず。 財宝:治癒の水・小2、緑色の木の実、合成の練液2、闘技の水、冷却の水晶、精神安定の葉、鉄の鈎爪 隠し部屋: 自軍拠点から下2右3:魔物の渦 自軍拠点から下2左3:魔物の渦 敵拠点から上5左1:地脈の水晶(宝箱) 敵拠点から上5左2:歴戦の指輪(宝箱) 敵拠点から上1左5:魔物の渦 敵拠点から上4右1→上3右2:ブロンズコイン(宝箱)、魔物の渦 |
コレットへの言い訳 01-04 クリア後追加あり | 雑魚ばかりなので楽勝。ここには遠距離攻撃スキルを持つ武器「テイル」があるので、是非入手しよう。 財宝:橙色の木の実2、緑色の木の実、黄色の木の実、治癒の水・小、麻痺治療の香、テイル 隠し部屋: 自軍拠点から右3:ブロンズコイン 自軍拠点から右2下5:合成の練液 クリア後追加 宝箱:治癒の水・大(左下) |
シルフィーヌの依頼 EVENT 発生条件: 01-03クリア | 依頼されるのは水鳥草だが、他にも合成で作れる「枯れた花(E)」、「紅蓮花(D)」も渡すことができる。「水鳥草(E)」を渡すとイベントが終わってしまうので、最後に渡すこと。 3つとも渡せば(?)、02-06と03-04クリア後に03-05が発生する。 |
■第二章 白銀の姫騎士、漆黒の魔女 | |
水の鍾乳洞 02-01 銅の扉 | 遠距離攻撃してくる敵ユニットも増え、ここから難易度が上がってくる。中盤にある使い魔イベントでスキル「潜水」取得。この時点ではリザードモール軍団には敵わないと思うので、扉には鍵をかけて無視しよう。 01-04で入手した「テイル」を装備すればリリィも遠距離攻撃スキルを使えるので、水精やサーペント撃破に有効。 財宝:橙色の木の実、治癒の水・小、冷却の水晶2、魔術師の練液(オクタヴィア)、仕込み長靴(ブリジット)、シルバーコイン(ブリジット)、砦の指輪 宝箱:ブロンズコイン 隠し部屋 自軍拠点から下3右4:治癒の水・小 自軍拠点から下6左2:リザードモール軍団登場 自軍拠点から下8右6:白色の花 敵拠点から上4右3:合成の練液 宝箱:飛翔の腕輪(要銅の鍵) |
リザードモール側は第三章中盤くらいに攻略すればいいと思う。ファム撃破後、捕獲するかどうか選択肢。捕獲した場合、合成で「獣人の呪輪」を作ると洗脳可。 財宝:橙色の木の実、黄色の木の実、呪鍛の鱗石、野伏のメガネ(水中)、鉄甲鈎(ファム)、ファムのバンダナ(ファム)、蜥蜴姫撃破の証(ファム・LV上限なし) 宝箱:トライデント | |
聖なる地底湖 02-02 クリア後追加あり 銀の扉 | 隠し部屋にある「ホーリースタッフ」は対霊体用の貴重な武器なので、入手した方がいい。 財宝:橙色の木の実3、緑色の木の実2、治癒の水・小、合成の練液、コルシノ鋼、ブロンズコイン(左下水中)、ロングソード(左上水中)、水の腕輪(吹き抜け左)、イウリスソード(エステル)、姫騎士撃破の証(エステル) 隠し部屋 自軍拠点から下9左6:コルシノ鋼 自軍拠点から下9右8:革鎧、勇壮の水、ホーリースタッフ 敵拠点から左1上6-左1上8:解毒の薬草 敵拠点から右1上6-右1上8:勇壮の水 宝箱:転移の腕輪(要白銀の鍵) クリア後追加 宝箱:神聖の水晶(封鎖されていた扉の奥) エステルがいた部屋に入るとメッセージ シルフィーヌがいた部屋に入るとメッセージ |
霊の壁 02-03 精気回復量(大) 初:8×80ターン 再:8×40ターン 隠し要素あり クリア後追加あり | 吸魂霊は通常の物理攻撃は効かないので、02-02で入手した「ホーリースタッフ」を装備したリリィや、オークやガーゴイルを盾にしたハルピュアや水精で倒そう。 中盤にいるサーペントは治癒の羽の上で待機を繰り返し、ウォーターブレスを使わせSPを枯渇させると楽。奥の隠し部屋にある「死骸の盾」は使えるので、余裕があれば取っておこう。クリアすると「封印の呪縛陣」入手。 ◆隠し要素 64ターン目に「漂着した異界の姫」が出現。倒すと「異界姫撃破の証」入手&配下に。1周目どころか2周目でもかなりの強敵なので、しっかり精気を確保して戦おう。「死骸の盾」有効。 財宝:橙色の木の実3、黄色の木の実、麻痺治療の香、魔術師の錬液、鉄の鈎爪、革の盾(ディアドラ)、異界姫撃破の証(漂着した異界の姫) 宝箱:呪鍛の鱗石 隠し部屋: 自軍拠点から下7右2:羽弓 自軍拠点から下7左2:魔術師の錬液 敵拠点から上5右2(ディアドラから右2):死骸の盾 クリア後追加 ディアドラがいた部屋に入るとメッセージ |
天鼠の縦穴 02-04 | 飛行系モンスターがいる15ターン制限ステージ。 |
ファムと修行 02-05 発生条件: ファム(配下) クリア後追加あり | 魔術が使えないが、撤退しても途中からやり直せる。ラミアやキマイラ等、遠距離攻撃を持つ敵は拠点におびきよせたり、属性攻撃も視野にいれれば、九章くらいでクリアできるはず。 ラストの試練の飛天魔は神聖属性が弱点。拠点におびきよせてホーリースタッフ等で叩こう。クリア後、「英雄蜥蜴の腕輪」入手。 クリア後追加 部屋に入るとメッセージ |
姫様のために 02-06 クリア後追加あり | ステータスアップアイテムの「太陽石」「天王石」があるが、入手するのはかなり厳しい。隠し部屋の「清浄草」を入手するとクリア。その後の選択肢で「渡す」を選ぶとLAWアップ。03-05の発生条件。 財宝:橙色の木の実、緑色の木の実、治癒の水・小、知識の鱗石、勇壮の水、太陽石、天王石、スノラ 隠し部屋 自軍拠点から下13右2→下14:麻痺治療の香(下)、清浄草(上) クリア後追加 サスーヌがいた部屋に入るとメッセージ(自軍拠点から下3右1) ※洗髪料が手にはいるが、アイテム欄に載らないので意味はない? |
使い魔と親睦 EVENT 発生条件: 02-01クリア リリィ(少女) | 選択肢 「少しだけだぞ」LAW 「お前の相手をしている暇はない」 |
■第三章 新たなる仲間 | |
炎の三叉路 03-01 クリア後追加あり | ファラムは水弾に弱いので、水精を前面に押し出して攻略すると楽。 制圧する拠点の位置が20ターン目と40ターン目に移動し、制圧した場所によって次の面のスタート位置が変化する。ストーリーには影響ないが、早くクリアした方が次の面の攻略が有利になる。 財宝:橙色の木の実2、緑色の木の実、治癒の水・小、勇壮の水、火炎の水晶、魔術師の錬液 宝箱:バトルアックス 隠し部屋 右下の魔力の柱(小)から上1左2:ブロンズコイン 左下の魔力の柱(中)から左3-下1左3:コルシノ鋼(宝箱) クリア後追加 宝箱:ロングソード |
東の探索路 中央の探索路 西の探索路 03-02 | 前面で制圧した拠点によって、スタート地点が変化。 コレットを助ける傍ら、ユニットを振り分けて上側の他の拠点も制圧しておくといい。あまりのんびりしているとコレットが倒され、仲間にならなくなる。(その際Hイベントあり) 左下のフレイムヒドラはリリィと水精で攻めよう。SPが切れるまで耐えれば、あとは楽勝。ヒドラ打倒後、左下に2つめの拠点が現れる。そちらを制圧してクリアすると、次面で有利に。 財宝:橙色の木の実4、黄色の木の実、勇壮の水、合成の練液、知識の鱗石、雷撃の水晶、革鎧、(フレイムヒドラ撃破後→)治癒の水・小、火炎の水晶、火星石、血廉の癒手、熱砂の腕輪 宝箱:ねこぐろーぶ 自軍拠点(左)から下1右5:治癒の水・小 敵拠点から上7左5:塔の首輪(宝箱)、呪鍛の鱗石(宝箱) |
闇の東回廊 闇の西回廊 03-03 精気回復量(大) 初:9×70ターン 再:9×35ターン 銅の扉 | 前面でフレイムヒドラ側の拠点を制圧していれば、西の拠点からスタートできる。すると敵の罠(2つ)を先に破壊できるので、攻略が容易に。ストーンゴーレムは魔術で回復させつつリリィで攻めれば、特に問題ないだろう。 ヴェアヴォルフ、アースマンが新たに配下にできる。特にヴェアヴォルフはオークに代わる探索・解錠要員になるので、なるべく捕獲しておこう。アースマンは物理防御が高いので、水精やファラムで。 財宝:橙色の木の実2、緑色の木の実、黄色の木の実2、魔術師の錬液、鉄の鈎爪(左上)、ロープ(右下)、悪魔の像(ストーンゴーレム) 宝箱:歴戦の指輪 隠し部屋: 自軍拠点(左)から下5右1:革の盾 自軍拠点(左)から下7右1:腐食の錬液 宝箱:血廉の癒手(要銅の鍵) |
魔族姫との決戦地 03-04 クリア後追加あり 銅の扉 | ストーンゴーレムを捕獲・配下に出来るようになるが、物理防御が高いので少々厄介。魔法攻撃との連携か、リリィで押し切るしかない。 ブリジットの攻撃はかなり強烈。敗北前提でリリィ一人を突っ込ませてもいいが、02-03で入手した「死骸の盾」を装備すれば、属性の関係で攻撃してこなくなるので楽勝。クリア後、「人狼の喚石」入手。 財宝:橙色の木の実3、黄色の木の実2、緑色の木の実、治癒の水・小、勇壮の水、呪鍛の鱗石、コルシノ鋼、テイル(オクタヴィア)、貴族悪魔の長靴(ブリジット) 宝箱:魔術師の錬液 隠し部屋: 自軍拠点から下8右5:砦の指輪 自軍拠点から下8左5:武道家の革着 敵拠点(祭壇)から下4右5:太陽石(宝箱) 敵拠点(祭壇)から下4左5:シルバーコイン 宝箱:ゴールドコイン(要銅の鍵) クリア後追加 ブリジットがいた祭壇のある部屋に入るとメッセージ |
王宮への隠し通路 03-05 発生条件: → | EVENT「シルフィーヌの依頼」で、合成で作った「水鳥草」を渡すと?、02-06、03-04クリア後に選択可能。 非常に入り組んでいる上、隠し部屋が多い面倒なステージ。敵には堅いアンキロセラスや霊体が多数いるので、探索ユニットと魔法攻撃ユニットをセットで動かすといい。おそらく2週目にプレイすることになると思うので、特に詰まることはないはず。 MAP中心に魔力の柱があるので、まずはそこを目指そう。また、アンキロセラスはリリィ(思春期)の性魔術に必要な「大きな貝殻」を落とすので、是非入手しておきたい。 クリア後、選択肢。「とどめを刺す」とゲームオーバー。置ける花は「枯れた花」「紅蓮花」「聖桜花」の3つ。シルフィーヌENDのためには「聖桜花」を置くこと。 隠し部屋 自軍拠点から下4左1:合成の錬液 自軍拠点から下4左3:精神安定の葉 自軍拠点から下5左4:治癒の水・小 自軍拠点から下1左6:解毒の薬草 自軍拠点から下2左6:罠 魔力の柱(小)から上1:治癒の羽 魔力の柱(小)から上2左3:罠 魔力の柱(小)から上4左1:木星石 魔力の柱(小)から上4左2:白色の花 魔力の柱(小)から右5:コルシノ鋼(宝箱) 魔力の柱(小)から下1左2:回避の盾(宝箱) 魔力の柱(小)から下3:橙色の木の実 魔力の柱(小)から下4左3:魔物の渦 魔力の柱(小)から下5右2:魔術師の錬液(宝箱) 魔力の柱(小)から下6右5:なし |
最速への挑戦 03-06 発生条件: コレット(配下) | 詰め将棋的なステージ。帰還と出撃を上手く繰り返し、少ないターンでクリアを目指す。挑戦チャンスは最初の1回だけで、クリアしても特に何もなし(?)。1周目では最短で7ターンくらいだった。 具体的には1ターン目で2つめの魔力の柱を制圧、そこからコレットを出撃させ先に進める。2ターン目で3つめの魔力の柱を制圧、いったんコレットを帰還させ、ファム他で次の魔力の柱へ向かう…ていう感じ。 財宝:黄色の木の実、麻痺治療の香、治癒の水・小、呪鍛の鱗石、合成の錬液、冷却の水晶、万能の水晶、ブロンズコイン、シースナイフ、羽弓 |
■第四章 奈落へ墜ちる光 | |
砂の遺跡 04-01 クリア後追加あり | エステル戦は3ターン耐えればいいだけなので、死骸の盾装備のリリィで防御しまくれば問題なし。 撃破する場合は、電流のある部屋までおびきよせて、全員で襲いかかりましょう。2週目以降なら問題なく倒せるはず。倒すとHイベント&04-02、04-03、04-04消滅。 財宝:橙色の木の実、緑色の木の実、治癒の水・小2、合成の錬液2、コルシノ鋼3、鉄の鈎爪、イウリスソード(エステル)、エステルの装飾剣(エステル) 宝箱:木星石 隠し部屋 敵拠点から上3左5:ミスリル鋼(宝箱)、木星石(宝箱)、ホーリースタッフ(宝箱) クリア後追加 宝箱:木星石(右下) |
罠のある回廊 04-02 消滅条件: 04-01で エステル撃破済 銀の扉 | リリィやファムといった強力なユニットを先行させつつ、エステルの移動力は3ということと、占有エリアを計算しながら、ちょっとずつ進めよう。基本的にどの道を通っても目的の部屋に通じてます。 財宝:橙色の木の実3、黄色の木の実、治癒の水・小2、地脈の水晶、呪鍛の鱗石、コルシノ鋼3、イウリスソード(エステル)、エステルの装飾剣(エステル) 隠し部屋: 自軍拠点から下4左3:シースナイフ(宝箱)、塔の首輪(宝箱)、月星石(宝箱) 宝箱:神霊の錬液(要白銀の鍵) |
姫騎士の退却地 04-03 消滅条件: 04-01、04-02で エステル撃破済 | 吹き抜けのある部屋の魔力の柱を制圧するか、左側の隠し通路を通って回り込むかすれば、先回りできる。弱っているのでエステル戦は楽勝。 クリア後、捕獲するかどうか選択。捕獲した場合、「騎士の呪輪」を合成すると洗脳可。 財宝:橙色の木の実、緑色の木の実、合成の錬液、勇壮の水、コルシノ鋼2、トライデント、砦の指輪(近衛騎士)、イウリスソード(エステル)、エステルの装飾剣(エステル) 隠し部屋: 自軍拠点から下3左5→下3左8:魔物の巣→下6左8 自軍拠点から下5右7:知識の鱗石 |
女魔術師の依頼 04-04 発生条件: 04-03クリア | この面から新たに登場するアマゾネスの攻撃は電撃属性なので、相性の悪いヴェアヴォルフを先行させるのは危険。ストーンゴーレムも沸いてるので注意。クリア後、「脂燃薬」入手。 財宝:橙色の木の実、治癒の水・小、合成の錬液、地脈の水晶2、電撃の水晶、海王石、火星石、七星石、革の盾 |
ヘルルガの滝 04-05 | 水系モンスターがいる15ターン制限ステージ。 |
庭園にて EVENT 発生条件: 03-05で 聖桜花を置く? | 選択肢 「正直に話す」LAW→シルフィーヌルート条件 「嫌味で返す」CHAOS 「誤魔化す」 攻略チャート2へ |
2009年01月01日
◆ 人気記事 ◆ |
おすすめオナホ|管理人レビュー | |||
管理人愛用 |
電動オナホ |
大型オナホ |
包茎矯正 |